カテゴリ
全体 Suomi フィンランド Japani 日本 ruoka 食べもの japanin ruoka 日本食 leipä パン sokerista 甘いもの soijapavusta 大豆から suomalaista フィンいろいろ kasvit 植物たち Kumaと一緒に製作 recipe レシピ Me 私達 matka 旅行 Wine trip 2009 その他 未分類 以前の記事
2013年 03月 2012年 09月 2012年 07月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 お気に入りブログ
北へ行く猫 TERVE !! ばーさんがじーさんに作る食卓 迷わず並べよ 食べればわ... カタルーニャバンザイ! 月桂樹~Laurus-n... ワルツな日々 ハギスはお好き? デンな生活 楽子の小さなことが楽しい毎日 トルコ~スパイシーライフ♪ シチリア時間Blog サクラハナビハウス Kippis! from... Wa Connectio... フランスと日本の衣食住 ラグーザに流れるもの なまけものってすごい..... いつも焼きたて 北イタリア自然派生活 うちのコボ(酵母)ちゃん ツジメシ。プロダクトデザ... 四季日和 オランダおいしいくらし marimi-kko 豆腐屋の娘 ロシアから白樺細工 これ旨いのか? 丁寧な生活をゆっくりと なまけものってすごい..... Links
ギリシャのごはん
Mitt liv som invandrare ぴかままのおうち Michie's Backstube フランス暮らしとおいしいものたち Love-hate ろんどん さけ・さかな・ねこ?? 自分で作ること食べること Beautiful Days イルンに居るんデス 生活のキロク Sarin Japanilainen keittiö ![]() copyrightⓒ2007-2011 poronliha all rights reserved. レシピ・記事・写真の無断転用は禁止します。 最新のトラックバック
検索
タグ
food(158)
suomi(74) bread(57) travel(46) sweets(46) Champagne(36) life(23) plants(22) kobo(21) beans(21) joulu(20) Kajaani(17) project(16) goods(15) japan(12) San Sebastian(8) kitchen(7) Chez Kuma(6) recipe(5) Germany(2) その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2009年 07月 10日
今日、私の両親がKajaaniにやってきます。
昨日ヘルシンキに着き、今日列車でKajaaniへ。 前回乗れなかった列車に乗る!と、これは父の希望です。決して特別な列車ではないし、“世界の車窓から”の見すぎ(苦笑) ということで、我が家もやり残したリフォームを完成させました。 いやーよかった、こういう機会があって。 じゃないと絶対やらないですから(笑) ![]() ![]() 初めの予定ではスレンレスのシートを取り付けるはずだったのですが、簡易バージョンに変更。実際、濡れることはないし、ドアの枠までの距離があったので、厚めの木をはめ込んだのは正解だったかもしれません。 ![]() こちらはその内側から見た図。 バスルームから撮った写真です。 そう、ドア枠と壁との間に入れるLista(日本ではなんていう名前なんだろう?)をはめてなかったんです。 他の場所、壁と床の境には全て取り付けてあるのですが、ここが残ってました。 遠く、玄関のドアの周りのグレーがListaです。 理由は簡単で、タイルが半分まであり、高低さがあるから。長さを図って、切って取り付けるわけにはいかなかったんですよ。L字型のListaを購入して、高さにあわせて木を調整し、色を塗り、取り付けました。 ![]() 簡単に書いてますが、木をサイズどおりに切ったり、削ったり・・・と面倒な作業が多かった。日本にいたら絶対経験しないことをここではいろいろやらさせてます(笑) ということで、両親にもちゃんと私達のアパートを見せられます。 実は前回はこの改装をする前の段階だったんですよ。なので、こうやって住んでいる家を見せるのは初めてです。 でも泊まりはKumaの実家なんですけどね。 私達のアパートじゃ狭くて窮屈な思いをすることになるので。 ということで、おそらくしばらくの間、ブログの更新はできないと思います。 両親が日本へ飛び立ったら、いろいろ報告しますね! ■
[PR]
by poronliha
| 2009-07-10 03:17
| Kumaと一緒に製作
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||